人気ブログランキング | 話題のタグを見る

横浜市青葉区の自宅でお料理教室を開催しています。

by mococafe

手作りのもの

例えば、ただの粉からケーキが出来たり、パンが出来たり。
布が洋服になったり、毛糸がセーターになったり。粘土がお皿になったり。

人の手ってすごいなあと思います。
私も手作りでいろんな物を作るのが大好き!!
私の周りにも手作り自慢が沢山いるので、少しづつ紹介してみます。

まずは大将!!
大将は器用でいろんな物を作ります。
これは突っ張り棒方式になっていて、壁に穴をあけないでいいように
なってます。
手作りのもの_e0170128_18304678.jpg

これは引っ掛け式。両端にSじフックがついてます。
手作りのもの_e0170128_1831960.jpg

洗濯機の上に棚が欲しいな!とリクエストしたら作ってくれました。
引き出しもつけてくれました。
手作りのもの_e0170128_18312434.jpg

これは弟が大将と作った椅子。
手作りのもの_e0170128_1831356.jpg

まだまだありますが、またの機会に。
そうそう、お正月は弟と二人でいろんな凧を作ってたなあ。

次回は、私の父のお皿達を紹介します!!
# by mococafe | 2009-02-27 18:34 | 手作り作品

人参ご飯

昨日の夜は・・・
またまた手抜きご飯。
気がつけば、今週は簡単&節約ご飯ばかり作ってます。
そして昨日は。
ちょっと多目のバターでみじん切りのにんにくと玉ねぎを炒め、
洗った米を入れて透き通るまで炒めます。
すりおろした人参1本分を加えたら炊飯器へ。
コンソメも加えて、水加減をして炊きます。
玉ねぎ、人参、ジャガイモ、キャベツ、が入ったえびのクリーム煮
を合わせます。
人参ご飯_e0170128_17515360.jpg

クリーム煮の野菜は圧力で煮たので30分で出来ちゃった!!!
デザートは屋久島のたんかん
人参ご飯_e0170128_1912441.jpg

これは、のりちゃんからの頂き物。
果物に目がない弟が大絶賛!!!酸味と甘味のバランスが良くて味が濃い。
いつも美味しい果物有難う。
# by mococafe | 2009-02-27 17:52

食育!?

水曜日はビールの日!!!
ノー残業DAYの水曜日は大将が早く帰って来るので
みんなでご飯が盛り上がる日。
今日は何を作りましょう!!!
、気がつけばもう6時。
大将は7時には帰って来るので1時間しかありません。

じゃあ、子ども達にも手伝ってもらって・・・。
昨日の残ったカレーの鍋に、茹でたジャガイモを入れて、つぶします。
マヨネーズと塩コショウで味をつけたら、春巻きの皮にのせてまいていきます。
これは子ども達にまかせましょう。
こういうことをやらせたらピカ一の兄!!弟の指導もしながら、あっという間に
出来ました。明らかに変な形は弟の作品。これもご愛嬌。
春巻きの皮が余ったので、「残りはチーズ入れて巻いてね」
と私が言ったら、「餅も切って一緒に巻こう」と兄。お~ナイスアイデア!!!
出来ました。
食育!?_e0170128_18444738.jpg

その他には、朝から煮込んでた大根の煮物、蒸篭蒸し(時間がない時よく出てきます)
出来上がり~~~
食育!?_e0170128_18471274.jpg


デザートは
食育!?_e0170128_18525962.jpg

ココナッツプリンにマンゴーピュレのゼリーをのせました。

今日も楽しく美味しく笑えるご飯でした。
みんなで作ると、早くできるし、楽しいし、食育にもなるし
一石二鳥です。
母が急いでるとき、一緒にご飯作ってくれる男子に育ってよかったなあ!!
と思います。ありがとう、いやゴメンネ・・・でもありがとう。
# by mococafe | 2009-02-26 18:58
昨日は、もと職場のパンの先生達が3人遊びに来てくれました。
みんなでパンを作ったり、ケーキを作ったりして、大盛り上がり。
作ってるより、しゃべってる!!!
楽しすぎて時間がどんどん過ぎて行きました。

いつも元気で、周りの人をみんな幸せにしちゃうあっこちゃん。

辛口トークが得意だけど、実はものすごい心配りと優しさで
引き込まれちゃう、Rちゃん。

いつも私たちの話をニコニコしながら聞いてくれて癒される
Mちゃん。

あの職場で働けたおかげで、すごく素敵な出会いが出来ました。

さてさて、お昼は張り切って、おもてなし・・・
トマトのファルシ、豚しゃぶと野菜の蒸篭蒸し、
えびのフリットスイートチリソース添え
等など作りました。

でも、私が作ったものより最強なお土産をみんなが持って来てくれました。
まず、あっ子ちゃん。
天然酵母のフォカッチャ、レーズンパン(違う名前だったよね?)コーンパン等など。
さすが!!!すっごく美味しかった~。なんでこんなに美味しく作れるんだろう!!
ちょっと感動のお味でした。

Rちゃん。
カリカリスコーンとグラノーラのヨーグルト蜂蜜添え。
このスコーンがまたまたびっくりなくらい美味しいのです。
有名なパン屋さんから伝授されただけある。
私が、数々作ってきたスコーンは何だったの!!!

そして、Mちゃん。
サトイモのグラタンにお豆のサラダ。
グラタンに入ってるサトイモは茹でてからお味噌とお醤油で味付けされているそうで、
味噌とチーズ、長ネギがナイスマッチでした。
近いうちに真似しちゃいます。
おもてなしのはずが、おもてなされ。_e0170128_204649100.jpg

グラタン写真に写ってないし、パンと、スコーンも写ってない・・・・。
もう、なんて残念・・・。私の横で一生懸命写真撮ってるあっこちゃん。
あっこちゃんは写真も上手なの。きっとこの日の様子も近いうちにアップされるはず!!
是非そちらも見てみてみて。
http://noixraisin.exblog.jp/
そしてデザート
おもてなしのはずが、おもてなされ。_e0170128_20554057.jpg

キャラメルムースと苺ババロワ、スティックパイとクッキー。

あっという間に午後4時半になって、楽しかった会は終了。
ダッシュで駆け抜けたみたいな1日でした。
そう言えば、嬉しくて、午前3時から起きてたんだ~。

最後に・・・あっこちゃんが頼んでくれた、お誕生日用ケーキ。
おもてなしのはずが、おもてなされ。_e0170128_215369.jpg

次回も楽しみにしています。
# by mococafe | 2009-02-24 21:06 | 今日の出来事

自慢のモツ煮

昨夜は、大将のリクエストでモツ煮を作りました。
実は、夫婦二人でお酒が大好き。
平日は我慢して、土日の楽しみにしています。
美味しいモツ煮の為に、何度もモツを茹でこぼし
しょうがも加えてやわらかくなった所で、大根・人参
こんにゃく・ねぎも入れてさらに煮ます。
全部とろとろになったら、赤味噌とお酒と砂糖を適量。
自慢のモツ煮_e0170128_1461392.jpg

う~ん、今日のは美味しく出来ました。
ちなみに、他のおかずの写真、また撮り損ねちゃった・・・。
手作りコロッケと、焼き魚、キャベツの塩昆布もみなど等作りました。
・・・居酒屋メニューだったかな。
# by mococafe | 2009-02-22 14:10