人気ブログランキング | 話題のタグを見る

横浜市青葉区の自宅でお料理教室を開催しています。

by mococafe

Mみんへ

忘れないうちにアップしておくね006.gif
こんな感じで良いかしら?
Mみんへ_e0170128_2113128.jpg
全体像が写ってる?わかるかなあ・・・。
旦那様作ってくれるといいね!!
# by mococafe | 2009-03-16 21:16 | 今日の出来事

Rちゃんちパーティ~

今日は、前回の我が家に引き続き、
Rチャン家で持ち寄りパーティ~~。
のっけから、Rチャン家のあまりの綺麗さにびっくり!!
そして広い005.gifあっこちゃん踊ってたね~。
そして今回の持ち寄りの食卓は・・・
Rちゃんちパーティ~_e0170128_2017793.jpg

う~ん、上手く写ってないよね。リンクについてる
noix-raisinさんのブログにもっと素敵にアップ
されてるので、そちらもご覧下さいませ045.gif
一応、逆から見た写真も・・・
Rちゃんちパーティ~_e0170128_20175524.jpg

どれもこれも美味しかった~。
ひよこ豆にレンズ豆、キドニービーンズ。
うーんこんな食べ方もあるのね!!さすがRちゃん!!
Mミンのカレー風味のピクルスも塩ケーキも、
食べた事ないお味で感激。
もちろん、あっこちゃんの粉パンも超美味し~~。
豆パン好きの母を思い出し、半分届けようか?
と思ったくらい!!
ワインパンも、ワッフルも美味しかった~~
粉サロン、通いたいなあ!!!の野望は膨らむばかりです。
そして私は、スモークベーコンと春野菜のサラダを。
ベーコンはもちろん金曜日の美味しいやつを使って、
コンソメ入りのお湯で茹でたプチベール、アスパラ、
スナップエンドウ、ジャガイモと合わせます。
マヨネーズにすりごま、粒マスタード、練乳ちょっと、黒胡椒
を混ぜたのをかけたら出来上がり。

今日のデザートは、
Rちゃんちパーティ~_e0170128_20273734.jpg

クリームチーズのロールケーキ、オレンジゼリーです。
もうひとつ!!絶品スコーン016.gif
Rちゃんちパーティ~_e0170128_20293022.jpg

今日も、楽しく美味しく幸せな一日でした043.gifでもすぐ時間が来ちゃうね~。
来月も楽しみにしていま~す。
# by mococafe | 2009-03-16 20:38 | 今日の出来事

燻製大会!!

先週の金曜日は大将のお友達、そうMさんの旦那様の
Tさんが遊びに来てくれて燻製大会でした。
まずは、漬けて来てくれたお肉から・・・
これが、スモーカーです。
燻製大会!!_e0170128_1994327.jpg

お肉をスモークしてる間、二人は庭でビール片手に
おしゃべり。なんか、キャンプ場に来てるみたいで楽しそう。
でもすごく寒いんですけど・・・037.gif
そして、出来上がった
燻製大会!!_e0170128_19114655.jpg

とっても良い匂い。ご近所の皆さん、ゴメンナサイ!!
その他には、スモークチーズ、卵、ソーセージ。
燻製大会!!_e0170128_19561141.jpg

そして、夜ご飯。今日のメニューは、
燻製大会!!_e0170128_19565292.jpg

豚の角煮、肉まん、水菜とたこのサラダ、
菜の花の塩昆布和え、おにぎり、塩辛(これもTさんの手作り)
春巻き(写真に写ってない007.gif007.gif
そして、燻製達。
燻製ベーコンはもちろんですが、チーズも超旨かったどす!!
また、燻製大会に来てくださいね~~。
# by mococafe | 2009-03-16 20:04 | 今日の出来事

月曜日

今日は、本屋さんに行きました。

月曜日_e0170128_14372725.jpg

「クイーンアリスの永久保存レシピ」と
「面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則」
この面倒くさがりという言葉にひっかかってしまいました。
そうそう私は、知る人ぞ知る、超面倒くさがり017.gif
まだ読み終わってないけど・・・
「面倒くさいから何もしない」ではなく、
「面倒くさいから、面倒が起こらないように工夫する」
という考え方だそうです。
逆転の発想術!!
自分が何に対して面倒くさいと感じているのかを考える事で、
自分を変え、物の見方を変えるチャンスが眠っているんだそう。
う~ん、使えそうな本です。早速読んで行動あるのみね。

そして夜ご飯には、アリスの本の中のコロッケ。洋ナシみたいな
形にして揚げるだけで、こんなにかわいくなっちゃう006.gif
月曜日_e0170128_14502733.jpg

見てみて~~って子ども達に言ったら、「全く洋ナシには見えない!!」
だって015.gif
その他には、牡蠣のグラタン、水菜と焼き豚のサラダでした。
デザートは
月曜日_e0170128_14563035.jpg

フィナンシェとコストコのティラミス。ティラミスはRちゃんからの頂き物。
美味しかった~~。ありがとう016.gif

ちなみにフィナンシェは、卵白とたっぷりの焦がしたバターと
アーモンドパウダーで作るリッチなケーキ。
普通は薄く小さく焼くけれど、こんな風に大きく焼いても
月曜日_e0170128_1513650.jpg

美味しいです。小さく焼くと洗い物も増えるしね011.gif
# by mococafe | 2009-03-10 15:07 | 今日の出来事

送る会

日曜日、上の子が通う中学校の部活の「三年生を送る会」
がありました。

これは2年生の保護者が企画するのです。
2ヶ月くらい前から動き始め、色紙作りや、お弁当、お菓子や
飲み物の手配、お知らせ配布、人数確認、お礼の品購入
などなど。2年のママ達で手分けして頑張りました。

当日は総勢110人。
顧問の先生が司会をして下さって、会が始まり、
子ども達ひとりひとりが3年生へのメッセージを言って、
3年生からもメッセージをもらって。
先生方からのお言葉の後、卒業生代表の親からの言葉
(感動のお言葉でした!)そして在校生代表の親の言葉・・・。
キャー、これ私!!
もっとかっこ良い事言いたかったのに、うけを狙って沈没・・・。
ここはうけを狙うのでは無く、きっちり感謝を伝えれば
良かったのよね007.gif後悔先に立たず・・・。
でもなんとか無事終了。

随所に、私の反省点や人生勉強だなあ034.gifと思える出来事が
盛りだくさんなお仕事でした。ダメダメな私をいつも助けてくれた
ヒロミ、本当にありがとう。バックで構えてくれてた、
Y子にも感謝感謝。
そして公家ちゃん、ナイスな写真ありがとう。
子供の部活を応援しながら、ママ達とも仲良くなって、
一緒に泣いたり、笑ったり、感動したり。
中学生って、難しい年頃なイメージだけど、メチャメチャ
楽しませてもらってます。これは部活のおかげかな。

いろんな壁にぶつかりながら、ちょっとづつ成長していく息子に
負けないように、私も、日々勉強066.gif
どんな経験も自分の力に変えていけるようになりたいです!!

そして、今日は卒業式。
卒業式に来ていた、部活の3年生のママに握手してもらい
「君なら出来る!!全国へきっと行けるよ」と言ってもらった
そうです。先輩達が胸につけていたお花も、もらって帰って
来ました。
かっこいい先輩&ママ達。
私たちも来年、やりきった!!と思って卒業できるといいね003.gif
# by mococafe | 2009-03-10 14:32 | 今日の出来事