日曜日、上の子が通う中学校の部活の「三年生を送る会」
がありました。
これは2年生の保護者が企画するのです。
2ヶ月くらい前から動き始め、色紙作りや、お弁当、お菓子や
飲み物の手配、お知らせ配布、人数確認、お礼の品購入
などなど。2年のママ達で手分けして頑張りました。
当日は総勢110人。
顧問の先生が司会をして下さって、会が始まり、
子ども達ひとりひとりが3年生へのメッセージを言って、
3年生からもメッセージをもらって。
先生方からのお言葉の後、卒業生代表の親からの言葉
(感動のお言葉でした!)そして在校生代表の親の言葉・・・。
キャー、これ私!!
もっとかっこ良い事言いたかったのに、うけを狙って沈没・・・。
ここはうけを狙うのでは無く、きっちり感謝を伝えれば
良かったのよね

後悔先に立たず・・・。
でもなんとか無事終了。
随所に、私の反省点や人生勉強だなあ

と思える出来事が
盛りだくさんなお仕事でした。ダメダメな私をいつも助けてくれた
ヒロミ、本当にありがとう。バックで構えてくれてた、
Y子にも感謝感謝。
そして公家ちゃん、ナイスな写真ありがとう。
子供の部活を応援しながら、ママ達とも仲良くなって、
一緒に泣いたり、笑ったり、感動したり。
中学生って、難しい年頃なイメージだけど、メチャメチャ
楽しませてもらってます。これは部活のおかげかな。
いろんな壁にぶつかりながら、ちょっとづつ成長していく息子に
負けないように、私も、日々勉強

どんな経験も自分の力に変えていけるようになりたいです!!
そして、今日は卒業式。
卒業式に来ていた、部活の3年生のママに握手してもらい
「君なら出来る!!全国へきっと行けるよ」と言ってもらった
そうです。先輩達が胸につけていたお花も、もらって帰って
来ました。
かっこいい先輩&ママ達。
私たちも来年、やりきった!!と思って卒業できるといいね