お菓子の日
2009年 03月 18日
今日は朝からいい天気。4月の初旬の気候だって!!
さあ、何を作りましょう。
冷蔵庫にクリームチーズ100gと生クリームが半分
くらいあるのよね~~。
せっかく二つが同時にあるので、レアチーズにしましょう。
でも量が少ないから、タルトを焼いて、のせる感じに
しよう。おまけに、きな粉クッキーと復習のスコーンも。
そうそう蕨もちの粉もRちゃんに頂いたのでこれも作ろう。
あ~~下の子からのリクエストの梅ゼリーもね。
むむむ・・・食べ切れるのか・・・
という心の声を聞きながら始めちゃいました。
タルト生地を仕込んでから、オーケースーパーへ。
チャリでカルピスバターを買いに行って・・・。
なんと売り切れーー(がっかり・・・)仕方ないので普通の
バター購入。ちょっと幸先悪いかしら。
いやいや気を取り直し、タルトを焼きました。
う~~ん綺麗な焼き色、天才?!と思ったら・・・
型から出したら割れました!!
え~~こんな失敗久しぶり。ショック~~。でも大丈夫!!
割れたタルト台を粉にして、溶かしバターと合わせたら、
これでレアチーズの土台の出来上がり。
失敗でもへこまない、いやいやピンチはチャンスなのだ!!
(ははは)
焼いてる間に、スコーン生地を作り、これを焼いてる間に
きな粉クッキー生地。続々と出来てきます。
じゃじゃ~ん。

そしていつも頂き物ばかりのRチャンちにお裾分け。

最後に蕨もちと、梅ゼリー。


そうです。皆さんお気づきの通り・・・
まだよるご飯が出来てません!!
でも大丈夫!!(どこが・・・。)
圧力鍋で速攻で牛丼を作り、ワカメと三つ葉と卵のお吸い物、
菜の花のおひたし。20分で出来ました。
さっき、お鍋を返しに行った、ご近所のHちゃんに、
「声が変、酒やけ?」と聞かれ、
え~!!そうだ、朝からほとんどしゃべって無かった!!
しゃべらなくても声って出なくなるんだね。へ~~。
それにしても、酒やけ!!とは。日ごろの行いの賜物ね
さあ、何を作りましょう。
冷蔵庫にクリームチーズ100gと生クリームが半分
くらいあるのよね~~。
せっかく二つが同時にあるので、レアチーズにしましょう。
でも量が少ないから、タルトを焼いて、のせる感じに
しよう。おまけに、きな粉クッキーと復習のスコーンも。
そうそう蕨もちの粉もRちゃんに頂いたのでこれも作ろう。
あ~~下の子からのリクエストの梅ゼリーもね。
むむむ・・・食べ切れるのか・・・
という心の声を聞きながら始めちゃいました。
タルト生地を仕込んでから、オーケースーパーへ。
チャリでカルピスバターを買いに行って・・・。
なんと売り切れーー(がっかり・・・)仕方ないので普通の
バター購入。ちょっと幸先悪いかしら。
いやいや気を取り直し、タルトを焼きました。
う~~ん綺麗な焼き色、天才?!と思ったら・・・
型から出したら割れました!!
え~~こんな失敗久しぶり。ショック~~。でも大丈夫!!
割れたタルト台を粉にして、溶かしバターと合わせたら、
これでレアチーズの土台の出来上がり。
失敗でもへこまない、いやいやピンチはチャンスなのだ!!
(ははは)
焼いてる間に、スコーン生地を作り、これを焼いてる間に
きな粉クッキー生地。続々と出来てきます。
じゃじゃ~ん。

そしていつも頂き物ばかりのRチャンちにお裾分け。

最後に蕨もちと、梅ゼリー。


そうです。皆さんお気づきの通り・・・
まだよるご飯が出来てません!!
でも大丈夫!!(どこが・・・。)
圧力鍋で速攻で牛丼を作り、ワカメと三つ葉と卵のお吸い物、
菜の花のおひたし。20分で出来ました。
さっき、お鍋を返しに行った、ご近所のHちゃんに、
「声が変、酒やけ?」と聞かれ、
え~!!そうだ、朝からほとんどしゃべって無かった!!
しゃべらなくても声って出なくなるんだね。へ~~。
それにしても、酒やけ!!とは。日ごろの行いの賜物ね

by mococafe
| 2009-03-18 08:54
| お菓子