県大会と空の家
2014年 05月 19日
今日もいいお天気でしたね♪
私はのんびり、いろんなケーキを作りました。

とっても地味な色合い(~O~;)
バターや卵を使わないお菓子研究中。
スプーンとフォークの形のは、ココナッツクッキー。菜種油と、洗双糖のシロップで作りました。お粉には片栗粉やココナッツパウダーも入ってます。
人参ケーキも卵無しで作ったのは初♪
グラノーラとコーヒークッキーも、動物性は使ってません。
ちょっと苦手な分野だけど、素朴で美味しくできました。
他にも、タルトとシフォンを焼いて(^^)
そして午後からずっと炊飯器で発酵中なのは、甘酒。
もち米を炊いて、白湯と米麹を加えて保温すること六時間。もうすぐ完成。

今日の手作りちゃん達は、乳製品を止めてる次男用に。
昨日、初めて出場した県大会は、会場の雰囲気と緊張で、自分らしさを出せずに終わりました。
家に帰って来てから大泣きする次男を見て、高校生になってもこんな風に泣けるなら大丈夫(*´∀`)
と、励ましながら心の中が温かくなりました。
どんな結果でも、精一杯頑張ってるRを見れることが幸せです。
沢山悔し泣きをして、お風呂から出る頃には、「母さん、また頑張るわ!!」だって(^w^)
これがRの良いところ♪
そうそう、空の家新しくなりました。
ボロボロになってたのを大将がリメイク。

当時Rが描いた絵もちゃんと使ってくれました。


キッチンから、絵と空がよく見えていい感じです(*´∀`)
私はのんびり、いろんなケーキを作りました。

とっても地味な色合い(~O~;)
バターや卵を使わないお菓子研究中。
スプーンとフォークの形のは、ココナッツクッキー。菜種油と、洗双糖のシロップで作りました。お粉には片栗粉やココナッツパウダーも入ってます。
人参ケーキも卵無しで作ったのは初♪
グラノーラとコーヒークッキーも、動物性は使ってません。
ちょっと苦手な分野だけど、素朴で美味しくできました。
他にも、タルトとシフォンを焼いて(^^)
そして午後からずっと炊飯器で発酵中なのは、甘酒。
もち米を炊いて、白湯と米麹を加えて保温すること六時間。もうすぐ完成。

今日の手作りちゃん達は、乳製品を止めてる次男用に。
昨日、初めて出場した県大会は、会場の雰囲気と緊張で、自分らしさを出せずに終わりました。
家に帰って来てから大泣きする次男を見て、高校生になってもこんな風に泣けるなら大丈夫(*´∀`)
と、励ましながら心の中が温かくなりました。
どんな結果でも、精一杯頑張ってるRを見れることが幸せです。
沢山悔し泣きをして、お風呂から出る頃には、「母さん、また頑張るわ!!」だって(^w^)
これがRの良いところ♪
そうそう、空の家新しくなりました。
ボロボロになってたのを大将がリメイク。


当時Rが描いた絵もちゃんと使ってくれました。


キッチンから、絵と空がよく見えていい感じです(*´∀`)
by mococafe
| 2014-05-19 18:42
| 思う事