7月のお菓子教室
2010年 07月 29日
久しぶりの恵みの雨、ほっと出来る1日でしたね!!
今月もメープルリーフさんのお菓子教室行って来ました。
テーマは「アフタヌーンティ」
・スコーン4種(チーズとクミン・プレーン・カレンズ・ハーブ)
・桃とブルーベリーのタルト
・グレープフルーツのソルべ
・チーズケーキ
と盛りだくさんな内容です。
・スコーンはフードプロセッサでの作り方を学びました。
簡単なのに、しっとりふんわり!!今まで食べた中で一番美味しかった!!
・タルトには、パートフィロを使って、サックサックに仕上げています。
中に入れるカスタードも、さすが先生!!甘さが絶妙でした。
・グレープフルーツのソルべ、手軽に作れてさわやかで、夏にピッタリ。
・チーズケーキは、フロマージュブラン入りで濃厚でしっとりな仕上がりです。






紫陽花のリースにあわせて紫陽花でまとめられたテーブル。
スコーンには先生手作りの、プラムのジャム・清美オレンジのマーマレード
ルバーブのジャム・ポークリエットが添えられていました。
ポークリエット、と~っても美味しかったです!!
今月も優雅なひと時を有難うございました。
natsuko先生、9月も楽しみにしています。
初参加のS子さん、ご一緒できて嬉しかったです!!
どのお菓子も、すぐに役立つ物ばかり。早速復習しましたよ!!


チーズケーキは倍量で作って15cmの丸型で焼いてみました。
ロールケーキの中には、先生に習ったカスタードと生クリームを入れました。

カスタードを作って卵白が余ったのでマカロンも。
お菓子作りは楽しいですね!!
今月もメープルリーフさんのお菓子教室行って来ました。
テーマは「アフタヌーンティ」
・スコーン4種(チーズとクミン・プレーン・カレンズ・ハーブ)
・桃とブルーベリーのタルト
・グレープフルーツのソルべ
・チーズケーキ
と盛りだくさんな内容です。
・スコーンはフードプロセッサでの作り方を学びました。
簡単なのに、しっとりふんわり!!今まで食べた中で一番美味しかった!!
・タルトには、パートフィロを使って、サックサックに仕上げています。
中に入れるカスタードも、さすが先生!!甘さが絶妙でした。
・グレープフルーツのソルべ、手軽に作れてさわやかで、夏にピッタリ。
・チーズケーキは、フロマージュブラン入りで濃厚でしっとりな仕上がりです。






紫陽花のリースにあわせて紫陽花でまとめられたテーブル。
スコーンには先生手作りの、プラムのジャム・清美オレンジのマーマレード
ルバーブのジャム・ポークリエットが添えられていました。
ポークリエット、と~っても美味しかったです!!
今月も優雅なひと時を有難うございました。
natsuko先生、9月も楽しみにしています。
初参加のS子さん、ご一緒できて嬉しかったです!!
どのお菓子も、すぐに役立つ物ばかり。早速復習しましたよ!!


チーズケーキは倍量で作って15cmの丸型で焼いてみました。
ロールケーキの中には、先生に習ったカスタードと生クリームを入れました。

カスタードを作って卵白が余ったのでマカロンも。
お菓子作りは楽しいですね!!
by mococafe
| 2010-07-29 18:44
| お菓子