今度は予習
2009年 10月 02日
復習の次は予習です
明後日の授業で教える「桜のチーズケーキ」
スフレチーズケーキを、桜風味のレアチーズケーキで包み込んだ2層のケーキです。
桜風味のナパージュを塗って仕上げていきます。
教室では、ピラミッド型で作るのでもっとかわいく三角に出来上がりますが、
家には、ピラミッドのシリコン型がなかったので応用編。

淡いピンク色が綺麗な桜のケーキです。
ちょうど、オマツが遊びにくることになっていたので、味見してもらおう
オマツは妹と同じ年。グラフィックデザイナーをやってるおしゃれでかわいい人です。
お土産に、作ってきてくれました。

麻の小さいバックです。なんと、これ!!割烹着の袖の部分を使って作ったそう
ナイスアイデア!!
私のご飯でランチ。


今日は中華風にしてみました。
・肉まん
・カジキの香味蒸し
・カボチャ団子の揚げあんかけ
・モズクのスープ
・海苔のサラダ
先日のキャサリンのモズクスープ、登場です。
デザートは、

久しぶりにスコーン焼きました。オマツのために残しておいたバナナタルトも一緒に!!
家のインテリアの事、ベランダで育ててる葉っぱ達の事、仕事の事、家族の事、
いろいろおしゃべりして楽しいひと時でした。
前向きに頑張ってる人って、本当に素敵です。。。

明後日の授業で教える「桜のチーズケーキ」
スフレチーズケーキを、桜風味のレアチーズケーキで包み込んだ2層のケーキです。
桜風味のナパージュを塗って仕上げていきます。
教室では、ピラミッド型で作るのでもっとかわいく三角に出来上がりますが、
家には、ピラミッドのシリコン型がなかったので応用編。

淡いピンク色が綺麗な桜のケーキです。
ちょうど、オマツが遊びにくることになっていたので、味見してもらおう

オマツは妹と同じ年。グラフィックデザイナーをやってるおしゃれでかわいい人です。
お土産に、作ってきてくれました。

麻の小さいバックです。なんと、これ!!割烹着の袖の部分を使って作ったそう

ナイスアイデア!!
私のご飯でランチ。


今日は中華風にしてみました。
・肉まん
・カジキの香味蒸し
・カボチャ団子の揚げあんかけ
・モズクのスープ
・海苔のサラダ
先日のキャサリンのモズクスープ、登場です。
デザートは、

久しぶりにスコーン焼きました。オマツのために残しておいたバナナタルトも一緒に!!
家のインテリアの事、ベランダで育ててる葉っぱ達の事、仕事の事、家族の事、
いろいろおしゃべりして楽しいひと時でした。
前向きに頑張ってる人って、本当に素敵です。。。
by mococafe
| 2009-10-02 10:17
| お菓子