実はこれも難しい~~
2009年 04月 18日
何回も何回も作っているケーキがあります。
1つはスポンジ、もう1つはシフォン。
大好きだけど、難しい・・・。
スポンジの材料はとっても簡単。
卵と粉と砂糖。後はしっとりさせる為のバターと牛乳。
簡単だけど、奥が深い。しっかり泡立てて、粉をふるったら、
しっかり混ぜて。このしっかり具合がまた微妙。
ここまで、完璧にできる様になっても、次は焼き時間。
出来上がりは同じように見えても、しっとり感は全然違います。
納得出来るようになるのに何年かかったかな・・・。


逆さにして冷ますと、こんな感じでかわいいです。
よく焼くので、家の子ども達は「スポンジは焼きたてが1番好き」と言います。
もうひとつ、シフォンケーキ。

今日のはバナナシフォンです。
これはいまだに、完璧にできた物に出会える事はめったにありません(汗)
いろんなレシピで、水分量や、サラダ油の量を変えたりしながら作ってるけど、
今一なんだなあ・・・。それでもあきらめきれずに作ってしまうのは、「負けず嫌い」
なせいかしら!!
大体の事は「まあ、いっか!」で終わらせてきた私が、何故かケーキにだけは、
「こんどこそ!!」と思うので不思議です。
そうそう、今日もお誕生日ケーキのお届けをしてきました。

お名前プレートはこんな感じ。

1つはスポンジ、もう1つはシフォン。
大好きだけど、難しい・・・。
スポンジの材料はとっても簡単。
卵と粉と砂糖。後はしっとりさせる為のバターと牛乳。
簡単だけど、奥が深い。しっかり泡立てて、粉をふるったら、
しっかり混ぜて。このしっかり具合がまた微妙。
ここまで、完璧にできる様になっても、次は焼き時間。
出来上がりは同じように見えても、しっとり感は全然違います。
納得出来るようになるのに何年かかったかな・・・。


逆さにして冷ますと、こんな感じでかわいいです。
よく焼くので、家の子ども達は「スポンジは焼きたてが1番好き」と言います。
もうひとつ、シフォンケーキ。

今日のはバナナシフォンです。
これはいまだに、完璧にできた物に出会える事はめったにありません(汗)
いろんなレシピで、水分量や、サラダ油の量を変えたりしながら作ってるけど、
今一なんだなあ・・・。それでもあきらめきれずに作ってしまうのは、「負けず嫌い」
なせいかしら!!
大体の事は「まあ、いっか!」で終わらせてきた私が、何故かケーキにだけは、
「こんどこそ!!」と思うので不思議です。
そうそう、今日もお誕生日ケーキのお届けをしてきました。

お名前プレートはこんな感じ。

by mococafe
| 2009-04-18 17:48
| お菓子